ページタイトル

肩幅の広さ スポーツ

 

肩幅が広いイメージがあるスポーツといえば水泳があげられるのではないでしょうか?やはり前に肩を回し、さらに筋肉が大きくなるので、肩幅が広くなるようです。

なので肩を回す時は後ろに回すほうが肩甲骨が中央に寄りやすくなり、肩幅が目立ちにくくなります。この理由から、同じ水泳競技者でも背泳ぎの選手の方が華奢で肩幅が狭いですよ。

まぁ水泳に限らず、ハードにスポーツをしてきた人の方が比較的肩幅に影響が出るようです。野球、バレーボール、テニス、柔道、剣道など…ほとんどが肩を前に動かす運動ですよね。

逆に幼少期から運動経験が少ない人も筋力のなさ(特にインナーマッスルの弱さ)が理由で猫背になりやすく、肩幅に影響が出やすいです。

なのでやはりバランスが大事ですよね。運動のし過ぎも過剰な筋肉量や偏った体の使い方で姿勢に影響を与えたり、運動しなすぎても筋肉量の低下から姿勢の維持が難しくなります。

やはり健康維持には適度の運動の方が良いようですね☝

 

 

 

 

 

 

 

 

肩幅矯正 ストレッチ

 

肩幅矯正で重要になるのは、正しい姿勢に身体をもどしてあげる事です。そのためには日常の姿勢や体の使い方も大切になります。

あなたの肩甲骨はちゃんと動きますか?

 

このレベルだと肩甲骨の動きが良いですよね。せめて手が届く位を目指していきましょう。まずは肩甲骨を回したりする事から始めてみましょう。

肩幅矯正コースでは初回にカウンセリングと運動指導をおこないますので、矯正効果の持続につながりやすいです。

肩こりや姿勢改善にもつながるので、かなりオススメなストレッチです。あなたの肩甲骨はちゃんと固まってはいませんか?綺麗な肩甲骨ラインを蘇らせましょう!

 

産後骨盤・O脚ビフォーアフター

 

産後骨盤とO脚矯正を受けられました。体重も3kg落ちて元に戻ったとのこと。良かったですね。

腰痛もだいぶ楽になったようですが、引き続き開脚や腰のストレッチを続けいくともっと楽になると思います。

 

 

肩幅姿勢矯正 洋服・スーツ

  1.  もう3月もあと半分となりましたね。本年度もあとわずか…。 4月から新社会人となる人も多いのではないでしょうか。

本日来院の大学生のかたが、今年から就活や合同説明会などで、スーツを着る機会が増えるという話しをしていました。

そして肩幅姿勢矯正を受けてからスーツに少しゆとりがでてきて、楽になったとのこと。嬉しい限りです😊

スーツに限らず、肩幅のせいで下(パンツ等)よりも上ねサイズが大きくなってしまう…もしくは見栄えが悪く見えるというお客さんが多いようです。

矯正後、着れなかった洋服が着こなせるようになったという声をいただく事も多いので、もう少し身体を細く見せたいというかた、これからスーツを着る事となる新社会人のかたなど、肩幅姿勢矯正オススメです。

そして堂々とした姿勢、格好良いスーツ姿により周りにからの印象や好感度も大幅UPすることになるでしょう✨

 

 

 

 

代々木上原 東京ジャーミイ

 

代々木上原のランドマークとしておなじみの「東京ジャーミイ」。当院のすぐ近くにあります。

東アジア1美しいモスクらしいですよ。🕌 「ジャーミイ」とはアラビア語で「人の集まる場所」を意味し、イスラム教においては「大きな礼拝場」を示す言葉との事。

誰でも自由に入館することが出来るそうです。個人的にはまだ行った事がないので、今度見学してみようかなぁと…なんか緊張しますよね😅