先日、お客さんにお花をいただきました。いつもありがとうございます。 つづきを読む “3周年”
渋谷区代々木上原 | 肩幅・骨盤矯正専門院
先日3/7日フジテレビの番組「良かれと思って」という番組で当院が紹介されました。
オネエタレントの「肉乃小路ニクヨ」さんに肩幅矯正の施術をしました。番組を見てみたら、「肩幅広がってるじゃん⁈」ビックリ‼しました。
そうなんですよ〜。まさかのbefore afterの写真が逆に… 編集ミスったのかなぁ😥
まぁ良いです。もう放映されてしまったので🤔 安心して下さい。当院は肩幅を広げる院ではありません。
これからのネタにしていきますので、どうぞよろしくお願いします😅
最近首が短くなった、首が太くなった…とおっしゃる方が多い気がします。おそらく、冬の寒さで肩がすくみ、縮こまった姿勢の影響もあると思います。
一般的には頭が下に向く姿勢だと、ストレートネックになってしまいます。逆に顎を引くような姿勢だと正しい首のカーブが出来上がります。
当院の肩幅姿勢矯正ではこのストレートネックの解消にも非常に有効な施術となります。肩甲骨が寄せやすくなることにより首の位置も正しい位置へ収まりやすくなるのです。
本来の正しい姿勢になると、首周りは細く、長く見え、すっきりとしたシルエットになります。
当然首の負担も減りますので、肩こりや頭痛に悩まされる事も少なくなります。やはり下向きの首よりも上へスラッと伸びている首の方が格好良いですよね。
肩幅矯正は首周りの悩みに対しても有効なので非常にオススメなコースです✨
最近寒すぎですよね😖 この時期はみんな姿勢が悪くなる… 正月の食べすぎ→更に寒くて動きたくない…肩が今まで以上に凝る😥
この時期は猫背姿勢矯正のお客さんが増えます。猫背が改善し、背筋が伸びると、血流も良くなるので代謝アップにつながります✨姿勢が良くなるという事は、バランスよく筋肉を使うことにもなるので体温上昇にもつながります。
こんなに寒い、今だからこそ猫背姿勢矯正がぜひお勧めです👍
明けましておめでとうございます!今年も皆さんの健康と美容の手助けができるよう精進していきます✨
今年は明日1/4〜営業開始します。どうぞ本年もよろしくお願いいたします☺️
今日は1番オススメの健康習慣を紹介します。朝起きたら、まずはレモンを飲みましょう。便秘の人は特にオススメです!
冷水にレモンを加えるだけ…。レモン水には物凄いパワーが…。腸内デトックス、腎臓デトックスの効果があるのです☝(朝はなるべく冷水の方が良いです。腸をまず起こしてあげるのです。)
よく断食道場、断食合宿などありますよね。そこで最低限に摂取する食べ物、飲み物がレモン水なのです。それ位レモンにはエネルギーがあるんです。
朝起きたらまずレモン水→腸内洗浄→肌ツヤがメチャメチャ良くなりますよ!!腸内デトックスを話すともう書ききれません😅
外側の美容整体も重要ですが内部からの美容アプローチもかなり重要…。なのでまた紹介していきますね。まずは朝一番にレモン水を…。
あと、そうそう…、ポッカレモンはダメですよ❌ やっぱり生絞り🍋✨
いかり肩や肩幅の広い人の共通点があります。肋骨が上向きに上がって、横に広がっている人が非常に多いです。
特に普段から呼吸が浅く、緊張が強い人にいかり肩も増えてきます。息を大きく吸うと自然と肩と肋骨が上がります。反対に思い切り息を吐くと肋骨は下がり、肩も落ちやすくなります。
呼吸が浅くなる事により、肋骨周辺も動きが悪くなり、肩が上がってしまうのです。
試しに呼吸を深く心掛けてみましょう。慣れてくると、少しづつ肩も下がってきますよ。
前回立ち方の重心についてお伝えしたのですが、歩き方もかなり重要なポイントになります。
肩幅の広さや姿勢にも影響しますし、特にO脚矯正ではこれを意識せずに何を意識するんだ…というくらい重要です☝
O脚矯正の施術だけ受けても、日常の習慣を変えなければ、再び元に戻る原因にもなります。施術の時間なんて、せいぜい週1時間程度…日常の身体の使い方は寝ている以外は全部ですよね。
特に人間の基本動作は歩く事なので、一番変える必要性があります。オススメの歩き方を紹介します。
お腹を凹ましたまま歩く→骨盤の軸が真っ直ぐに立ち上がる→体幹が鍛えられる→お尻を使って歩くようになる→ヒップUP効果有り→踵で着地し、母指球で地面を蹴る→足のアーチ形成、太腿内側が鍛えられる→全身の筋肉を効率良く使うので基礎代謝、運動代謝が上がる→痩せやすくなる→O脚・猫背改善・肩甲骨が寄る→肩幅が狭くなる→スタイルが良くなる
ちゃんと歩くだけでかなりのリターンがありますよ。是非試してみて下さい✨
美しい姿勢、格好良い身体は重心で決まります! 母指球で立つ、母指球で地面を蹴る!
これだけ意識するのでも、体つきは変わってきます。それ位重要なポイントです☝
日本人の8割は踵重心で、欧米人の9割はつま先重心と言われています。つま先重心の方が大腰筋(インナーマッスル)が発達します。
それにより姿勢も良くなりますし、痩せやすくなったりします。インナーマッスルがしっかりしている方が上に伸びる力が働きますので、背が高く見え、横幅も目立たなくなります。
立ち方はお尻に力を入れて立つと、母指球に重心が乗りやすいです。母指球重心→骨盤安定→猫背解消→肩甲骨が寄る→肩幅が狭くなる→小顔になる…
身体はつながっているので、まずは足もとから意識してみましょう‼