O脚は改善するのか?

早くも今月もあと2カ月を残すところとなりました。

もう外は冬の格好をした人達が多くなりましたね。

冬の方が体のラインが隠れるので、美容やダイエットに対する意識が薄れやすいのではないでしょうか?

ただ脚だけはなかなか隠し難い箇所ですよね。

そこで今日は改善しやすいO脚と改善し難いO脚について触れてみます。

簡単な診断方法になります。普通にリラックスをし真っ直ぐ立ったみて、膝が正面を向いているでしょうか?大抵は内側を向いていると思います。

O脚の状態ですでに膝が正面を向いている場合は先天性の要因の可能性が高いです。(形がO脚でもその人にとって正面の可能性有)

そして思いっきりお尻や脚に力を入れて脚をくっつけるよう意識してみて、膝が内側から正面へと移行する場合は改善しやすいO脚となります。(後天性の要因。骨盤の傾斜、筋力の低下、股関節の可動域などが原因)

O脚が気になる方。一度お家でチェックしてみては✨