ページタイトル

肩幅矯正について

当院が行っている肩幅矯正は、骨盤の歪みや姿勢の悪化(猫背など)を正すことにより、本来の正しい肩幅に戻すというシンプルな理論から成り立っています。

当然、骨や間接自体は小さくなったり、短くなったりはしませんが、背中側から見た肩甲骨間が狭くなることにより、外側の肩幅が狭くなるという仕組みです。

もちろん、ご自信で無理やり背筋を伸ばしたり、肩甲骨を寄せたりすれば肩幅は縮まりますが、かなり不自然な感じを受けると思います。

なので、当院の施術を受け、さらに運動指導を行いますので、その運動を続けることにより次第に良い姿勢、肩甲骨が中心に寄り易い姿勢になって行くのです。

基本的に肩幅狭小コースは週1~2回ペースで10回施術を受ける事により、肩幅のサイズ、数値は小さくなり安定します。

10回施術を受けていく中で、運動指導はもちろん、日常の姿勢のポイントや歩き方、生活習慣等、多岐にわたりアドバイスしていきますので終了する3ヶ月後には正しい姿勢が自然と出来るようになっていきます。

終了後は正しい姿勢を頭、体で覚えていますので、運動指導で教えるストレッチ等を毎日1セット(5分ほど)行うだけで、現在の肩幅をキープする事が可能となります。

ただどうしても運動が苦手、ついついサボってしまうという方も結構いるものです。なのでそういう方には月1回、もしくはまた肩幅が気になったら、メンテナンス施術を受けるという形でも良いと思います。